教室ブログ

2024-05-30 06:10:00

おおたピアノ教室主宰 講師の太田知子です。

 

昨日はピアノの先生のためのソルフェージュ講座を開催させていただきました。

 

講座開催のお声がけをいただいた先生とはレッスンでの困りごと、悩みなどを相談したりされたりの仲ですが

普段の会話から私の考え方や、取り組み方法に共感してくださることが多く

 

「講座をしてほしい!」

「絶対それ知りた先生たくさんいるはずだから他の先生にも声かけてみる」

と、何度も熱く背中を押され開催に漕ぎ着けました。

 

 

ゲームで遊べる!学べる! (9).png

 

 

とはいえ、楽典と一言に言っても導入期の生徒さんから音大受験の生徒さんまで幅広いので

事前にどんなことに困っているのか、何が知りたいかなどのアンケートをとり今回のテーマは3つに絞りました。

 

 

✴︎普段使っている教本の中で五線譜を教えるタイミング

✴︎五線譜上での音程が分かる教え方のレクチャー

✴︎12調を楽しくゲームやグッズを使い教える取り組みのレクチャー

 

 

普段、私が生徒さんに楽典をどう教えているかの声かけや取り組み方法の他、低年齢の生徒さんの発達や特性なども説明した上で

参加された先生には生徒さん役をしてもらい体験型講座として進めていきました。

 

大変恐縮ではありましたが、私よりも年齢も経験もある先生方を下の名前で「○○ちゃん」とお呼びし生徒さんになりきってもらう(汗

ここで生徒役をしてもらう事で、普段私が生徒さんにどんな声かけをしながら進めているのかリアルを見て頂いてからの実践!

あっという間の2時間でした。

 

 

講座終了後、嬉しいお声をたくさん頂きました。

 

先を見据えてその時に何をどう取り入れていくかを考えてのグッズや取り組みに感動しました。

・目からウロコが何枚も落ちました!今まで自分がやってきたことはなんだったんだろう。

・とにかく楽しくてワクワクが止まらなかったです。

・こんなアプローチの仕方があったとは、ただただ驚きました。

 

講座開催前は上手くお伝えできるか不安でしたが、受講された先生方から

「第2弾もぜひお願いします」との声も頂き今回の講座頑張ってよかた〜!と。

 

また、ご感想LINEも頂きました。

LINE_capture_738735303.483500.jpeg

 

 

 LINE_capture_738715495.076258.jpeg

 

少しでも皆様のレッスンのお役に立てたなら幸いです。

ありがとうございました!

 

 

 

できた! 楽しい! 弾けた! 
音楽で自分を表現できる
自己肯定感の高い子を育てる
おおたピアノ教室へのお問い合わせはこちらをクリック⬇️⬇️

教室LINEにご登録ください。
24時間お問合せ可能です。
お気軽にお問合せください🎵


友だち追加